- WordPress始めるにあたって
- ブロガーさんのパソコン買い換えにあたって
WindowsとMacどっちにしようかな…と悩んでる方のための記事です
ちなみに前岡慶は、Windowsしか使ったことがないです
でもMacが気になる。(Windows使いは常にMacが気になるものです)
「Macって作業効率は悪いんじゃないの? 何かいいところあるの?」
って疑問に思ってたので、今回は、Macを使ってる方に寄稿していただきました
結論↓
「スマホがiPhoneの人なら、乗り換えてみてもいいと思うよ」
WindowsからMacに乗り換えて、実感したメリットは3つあります。
- 【画像使用】スクリーンショットがショートカットキーで簡単にできる
- 【画像管理】iPhoneを使っていると写真をAirDropで簡単にPCに送れる
- 【カーソル操作】トラックパットが使いやすい!
私は以前デスクトップのWindowsからブログを更新していました。
デスクトップだと家からしか更新できないし、そろそろノートパソコンが欲しい…。
ブロガーってMacbookを使っている人が多い印象がありますよね。
WindowsとMacで操作も違うんだろうし、どちらがいいのか気になる…。私も、購入する前はすごく迷いました。
結局迷った末にMacbookAirを購入しました。
今回は、Windowsと比較したメリットとデメリットをご紹介していきます。
WordPressブログの運営はWindowsとMacどっちが良い?マック使いが語るそれぞれのメリットとデメリット
1.スクリーンショットがショートカットキーで簡単にできる
画面全体をのスクリーンショットをとる時は、
コマンドキー(command)+シフトキー(shift)+3を押すだけで即座に撮れます。
保存されたスクリーンショットは、デスクトップに保存されます。
もし一部分だけをスクリーンショット撮りたい場合は、
コマンドキー(command)+シフトキー(shift)+4を同時に押します。
そうすると…カーソルが矢印から変化します。(私の写真です)
切り取りたい範囲を、トラックパット長押しでスライドし、範囲を選択します。
手を離せば、選択した範囲で保存されます!
すごく簡単にスクリーンショットが撮れますね!
Windowsでは、snipping toolというツールを使わないと、範囲指定のスクリーンショットが撮れないので、Macにしてからはスクショがすごく便利です。
次に、写真を簡単にパソコンに送れることをご紹介します!
2.iPhoneを使っていると写真をAirDropで簡単にPCに送れる
iPhoneをつかっていると、AirDropという機能で撮った写真を簡単にMacbookに送ることができます。
アルバムから送りたい写真を選びましょう。
先ほどのショートカットキーの紹介のときの写真をMacに送りました。
左下のアイコンをタップしましょう。
送りたい写真が複数ある場合は、写真をフリックして、選択していきます。
選択できたら、〇〇(自分の設定した名前)のMacbookAirの部分をタップします。
ほんの数秒で、ダウンロードファイルに携帯から送信できます。
AirDropが使えない!という方は、MacでBluetoothをオンにしましょう。
携帯からの設定としては、上画面からスライドするとメニューが出てくると思うので、
機内モードの横のアイコンを長押しします。
AirDropの設定を変更しましょう。
これで写真を送ることができると思います!
次は、スクリーンショットのときにも登場した「トラックパット」についてご紹介します。
3.トラックパットが使いやすい!
トラックパットとは、マウス操作をするタッチパネルの部分の名前です。
Windowsでは、キーボードのPgdn(ページダウンキー)を押すか、マウスの真ん中のゴロゴロでページを送る人がほとんどでしょう。
タッチパネルは、誤作動がひどいので鬱陶しいとよく聞きます。
Macでは、写真のように二本指で上下に動かすとページが上や下に送ることができます!
あとは個人的に、滑り心地がよいと感じます。
ブログを運営していくのに、携帯から写真を送ることはよくあると思います。
3タップぐらいで簡単に送ることができること、マウスがいらないから荷物が減るし、二本指で操作できるので便利なことなどが、WindowsからMacに変えてよかったと思っています。
WindowsではなくMacを使うデメリット
デメリットは、使い慣れるまでやりにくいことです。
Windowsを使っている時はマウスを使っていたので、「右クリックはどうするんだろう!?」とか「ページ送りはどうやるの!?」と疑問の連続でした。
(ちなみに右クリックする時は、設定にもよりますが、二本指でタップします)
実は、ページ送りのやり方が分からず、右の方にあるバーをいちいちクリックして読んで…としていた時期もあります…。
しかし、ブログ運営などで何回も使っていると自然と慣れてくるので、さほど問題ないデメリットと言えるでしょう。
結論:WordPressブログの運営はWindowsとMacどっちが良い?マック使いが語るそれぞれのメリットとデメリット
Macbookに変えて実感したメリットはこの3点でした。
- スクリーンショットがショートカットキーで簡単にできる
- iPhoneを使っていると写真をAirDropで簡単にPCに送れる
- トラックパットが使いやすい!
スマホがiphoneならMacに乗り換えて損はない
iPhoneを使っている人は、アプリなどの入れ方もほぼ同じですし、Windowsから乗り換えて損はないと思います。
使い慣れるまで大変ですが、ブログを毎日書いていれば自然と慣れますよ。
ぜひMacを選んでみてください。
感想・コメントをお気軽にどうぞ