Lion Blogを使っているからこそわかる魅力や感想を徹底的に紹介します!
テーマ名 | 便利な点 | 不便な点 | 気に入ってる点 | 気に入らない点 |
---|---|---|---|---|
Lion.blog | SEOに強い | 専用ブログカードがない | デザイン性が優れている | テキストの改行の間隔 |
simplicity | 内部SEO対策済み | カスタマイズ性が少し劣っている | カスタマイズのシンプルさ | デザインが素人っぽい |
Twenty-Twelve | カスタマイズ性が高い | 広告が設置できない | 常に最新に更新されている | SEOに対応していない |
Writr | スマートフォンに対応している | 広告が設置できない | 6種類のカラーオプション | SEOに対応していない |
はじめてWordpressで自分のサイトを運営しようとする時にどのテーマを選べばいいのかわからないという方が少なくないはずです。
有料テーマか無料テーマかすらもわからないという方もいるでしょう。
結論でいえば、
「有料テーマの方が、もちろんデザイン性や使いやすさは優れているけど、全然無料のテーマでも上位表示を狙える」といったところでしょう。
色んな無料テーマがあります。
そこでこの記事では、いまかなり評判の高い「Lion Blog」のご紹介をします
私は使ったことがないのですが、使ってる方は「かなりおすすめ」とのこと。
なので、実際に使っている方に、魅力や感想をうかがいました。
ぜひテーマ選びの参考にしてください
Lion Blogのレビュー・評価。いいところの感想
無料テーマでもSEOは心配なし
一番の魅力だと感じている部分は、有料テーマにも劣らないSEO対策機能です。
- 検索結果に表示される記事タイトルの設定が可能
- モバイルフレンドリー
- 1ページごとにディスクリプションやフォロー、インデックスの設定が可能
- パンくずリストと投稿記事に関しては構造化データが用いられている
特定のプラグインや設定しなくても目次や見出しが作れる
Lion Blogでは、見出しのコードや目次のプラグインを使わずともスタイリッシュでかっこいい目次と見出しが作れます。
これは便利ですね。ふつうはTable of Contents plusなどのプラグインを入れます
以下が見出しのデザイン例です
目次はユーザーにとって「この記事は何について書かれているのだろうか?」という疑問を解決してくれます。
見出しは、ユーザーの読みやすさを改善してくれます。
このように、サイトを効果的に運営していくにあたり目次や見出しは必要で、それを簡単に作ることができるのは嬉しいポイントです。
記事装飾が豊富だから見やすい記事が作れる
無料のテーマなのにここまで記事の装飾機能が豊富なのは無料テーマの中でも数少ないです。
記事作りで注意したいことは、もちろん記事内容も大切ですが、ユーザーが読みやすいようにした記事構成を徹底することです。
そして、ユーザーが読みやすい記事として、文字の装飾や各ボックスを使ってのポイント等の紹介などは必要不可欠な機能になります。
なので、その機能をしっかりと備えているので、コンテンツ重視のサイト運営を行うことができます。
ページの表示速度が速い
LOINBLOGではJavaScriptを使用しないことで、ページの読み込み速度を高速化しています。
ユーザビリティを向上するためにはページ表示速度は重要ポイントなので、それに対応できるのは魅力的です。
収益化がしやすい
ウィジェットが複数用意されているので好きな場所に広告やテキストを配置することが可能です。
読者をサービスや案内に誘導できるCTAや記事内に手軽に広告を配置できるショートコードもあります。
無料テーマなので収益化のために必要な機能がここまで揃っているのはLion Blogの素晴らしい点です。
管理画面が理解しやすくて使いやすい
最後にカスタマイザーを何回かクリックするだけで見出しのデザインやページのカラーを変更できるのも初心者にとっては嬉しいポイントです。
初心者が気になるのは、やはりそのテーマのカスタマイズのしやすさです。
Lion Blogはその点で考えてみても優れているテーマです。
【結論】Lion Blogを使ってサイトを運営している感想
ここまで、Lion Blogの魅力のポイントを紹介していましたが、実際に使っている感想としては、本当に使い勝手がかなりいいです。
私は最初にテーマを選ぶ際に「simplicity」とどっちにしようか迷いましたが、やはりデザイン性とSEOの機能に惚れてしまいLion Blogを選びました。
初心者だからこそデザイン性の部分は特に気になると思います。
ましては、人生初めてのサイトとなるとどうしてもかっこいいサイトを作りたいと考えるものです。
そういった願いを叶えてくれるのがこの「Lion Blog」ということが使ってみてわかったことです。
有料テーマではなく無料テーマを探しているなら、強く「Lion Blog」をおすすめします。
えむおかの感想
以上、実際にLion Blogを使ってる方の評価やレビューでした。
かなりよさげですね
私は無料テーマとしてはSimplicityの後継であるcocoonなどをよく使っていますが
「おしゃれなCocoon」というイメージですね
ぜひきれいなブログを作りたい方は、使ってみてください。
以上、【無料テーマ】Lion Blogを使ってみた評価と感想。デザインのカスタマイズが豊富でした。
感想・コメントをお気軽にどうぞ