安くなりすぎ。VEGAS Pro 16という動画編集ソフトを買ってみました
まずは購入方法からインストールまでを紹介します
実際私もこの記事を書いている時点ではまだ使ってはないんです
けれども画像をご覧の通り普通にお高い動画編集ソフトが
2019年3月限定で異常に安くなっているので、ついつい買っちゃいました
今まではカムタジアスタジオという3万円ぐらいの編集ソフトを使っていたんです
CD−ROMを買ってインストールするタイプの製品です
けれども一長一短。カムタジアスタジオは、テロップを入れる機能が弱いんですよね
基本的な編集、例えばスライド動画を作成するのであればカムタジアスタジオで十分です
しかしいろんな効果を入れたり、ポップなテロップを入れるのであれば、もっと高機能な、動画編集ソフトが必要です
ということで非常に安くなっているこれを買ってみました
高機能な動画編集ソフトVEGAS Pro 16の購入方法からインストールまで説明します
まず、公式サイトに行ってください
カートに入れる
画面に出て画面左側にすぐ出てくるこの
VEGAS Pro 16
をカートに入れましょう、安すぎ
カートに入れるとこんな感じです
必要情報を入力する
Amazonアカウントでも購入できますが、なぜか私の場合エラーが出ました
今回なぜか、Amazonアカウントがエラーが出て上手く使えませんでした
仕方ないので必要情報を入力して購入することにします
【余談】登録フォームの入力が面倒ならRoboFormを買うべし
ちなみにこういう登録情報や自分の名前やメールアドレスの入力はロボフォームという有料の拡張機能を使うと非常に便利ですよ
名前やメールアドレスやクレジットカードの情報といった面倒くさい入力を一瞬で全て片付けてくれます
はい、で確認画面へ進んで注文するを押してください
マイページでダウンロードするを押す
同じページのちょっと下にこんなボタンがあるので、マイページでダウンロードするを押しましょう
アイコンをクリックしてダウンロードを始めます
ダウンロードが始まります。
容量は1GB程度のexeファイルなので、気長に待ちましょう
ダウンロード完了したらexeファイルを起動
解凍先フォルダーを指定されるので、とりあえずデスクトップにでもしましょう
二段階なんですね
インストールすると書いてあるexeファイルをダブルクリック
指示に従ってインストール
この辺は適当に指示に従ってください
スタートメニューなりデスクトップなりにショートカットができます
シリアルナンバーを入力しましょう
ちょっと気をつけて欲しいのは、シリアル番号が少し分かりづらいんです。
- アカウントの全体のシリアル番号
- 製品ごとのシリアル番号
があるみたいで、起動させるには製品ごとのシリアル番号の方を入力する必要があります
VEGAS Pro 16 Edit:P
から始まるシリアル番号をコピペして入力してください
よく分からないサービスセンターに登録する
なんだかもう、ただ動画編集ソフトを使いたいだけなのに、色々と登録させられて非常に鬱陶しいです
ほい、やっと使えるようになりました
また使い心地などは色々試してみてレビューします!!
見るからに高機能そう。アイコンたくさん
感想・コメントをお気軽にどうぞ