xmlサイトマップをサーチコンソールに登録する方法
サーチコンソールを使うなら、サイトマップを送りましょう
サイトマップというと、「ブログの総目次」みたいなイメージですが、ちょっと違います
ps auto sitemapというプラグインで作るようなサイトマップじゃないです。
サーチコンソールのサイトマップとは、ロボットに対して地図を送ります。
それはxmlファイルというものなんですね
なのでxmlを作成して登録するんですが、プラグインがもっとも楽です
プラグイン Google XML Sitemapsと検索してインストール
インストールして有効化しましょう。
設定を開きます
あなたのサイトマップのインデックスファイルのURLをコピーします
sitemap.xml の部分だけコピーすればOKです
で、サーチコンソールに戻ります
サイトマップの追加テスト
sitemap.xmlを貼り付けて送信。
ダッシュボードに戻って、、、
このような表記が出ればOKです。
数日放っておくと、送信いただいたURLの数が増えます
これで、インデックスも気持ち早くなっていきます
感想・コメントをお気軽にどうぞ