初心者にも分かるプラグインの解説~All In One SEO Pack~
All In One SEO Packとは。
All In One SEO Packは、SEO対策が簡単にできるプラグインです。
SEOって何? という状態のWordPressブログをはじめたての方には、まずはインストールしておいてほしいプラグインです
All In One SEO Packでできること。初心者向けのおすすめ設定を紹介します
- 検索結果に本来のサイト名とは別のサイト名や説明文を設定できる
- Googleアナリティクスと紐づけできる(別記事)
- XMLサイトマップを作れる
- ↑を作成したらGoogleサーチコンソールに登録できる
1の「検索結果に本来のサイト名とは別のサイト名や説明文を設定できる」
これが結構便利なんです。
サイト名は、こだわりのある名前を付けたい
けど検索結果には、
- キーワードを意識したサイト名や説明文を入れたい
- 誰が見てもどんなサイトか一目瞭然なサイト名を表示させたい
という場合に、役に立ちます
2と3も便利です
XMLサイトマップを作るプラグインはほかにもあります。(Google XML Sitemapsなど)
しかし、All In One SEO Packを使っているなら、ほかのプラグインは不要です
プラグインは少ないほうがいいので、同じような機能を持つプラグインは重複させないようにしましょう
ではAll In One SEO Packの設定を紹介します。
All In One SEO Packインストール方法
1 ワードプレス管理画面の「プラグイン」>「新規追加」をクリックします。
2 画面右上の検索ボックスに「All in One SEO Pack」と入力します。
3 「今すぐインストール」をクリックし、インストールが完了すると「有効化」をクリックします。
(有効化済みだと↑のように「有効」と表示されます)
これでインストールと有効化完了です。簡単です。
All in One SEO Pack タイトルとディスクリプションの設定方法
1 管理画面に「All in One SEO Pack」が追加されているので「一般設定」をクリックします。
2 ページを少し下にスクロールし、ホームタイトルとホームディスクリプションを入力します。
- ホームタイトル:自分のサイトの名前です。検索結果と表示されます。(最大57文字です)
- ホームディスクリプション:検索結果に表示される自分のサイトの説明文です。クリックしてみたくなる文章にしましょう。(最大160文字です)
3 一番下までスクロールし「設定を更新」をクリックし設定完了です。
(他の項目は意味がわかるまでは、設定しなくてよいです)
つづいてAll in One SEO PackでのXMLサイトマップの作り方を紹介します
All in One SEO PackでXMLサイトマップを作る方法
XMLサイトマップを作ることは、ブログのアクセスを増やすためには必須です
All in One SEO Packで作っておきましょう
1「All in One SEO Pack」>「機能管理」のページから「XMLサイトナビ」欄の「Activate」をクリックします。
2 「All in One SEO Pack」のメニューに「XMLサイトマップ」が追加されたのでクリックします。
3 いろいろな項目が出てきますが、最初は初期設定のままで良いです。
画面下の「サイトマップを更新」をクリックすると、以下の文言が表示されます。
4 サイトマップ完成です。XMLサイトマップを表示とでておりますがクリックする必要はありません。
続いて作成したXMLサイトマップをGoogle Search ConsoleというGoogleの公式サイト・ツールに登録します
All in One SEO Packの設定とは少し離れますが、ついでに説明します
Google Search Consoleへサイトマップを送信する方法
1「Google Search Console」を開きます。(Google Search Consoleの登録がまだの方は済ませましょう)
Google Search Console↓
2 サイトマップを開き、新しいサイトマップの追加、URLの末尾に「sitemap.xml」と入力し送信します。
3 以下のような画面が出れば送信完了です。
4 あとは、Googleのクローラーが来てページをインデックスしてくれるのを待つだけです。
用語説明(よくわからなくても大丈夫)
- クローラー:自動的にサイトを巡回してくれるプログラムです。
- インデックス:クローラーにサイト情報をインデックスしてもらえれば、検索結果に表示されるようになります。(必ずしも一度のクロールで記憶してもらえるとは限りません。数週間かかる場合もあるので気長に待ちましょう)
補足:サーチコンソールの設定方法はこちらでも説明してます
関連記事としてどうぞ
search console(サーチコンソール)に新しいブログを追加登録する手順
Googleアナリティクスの登録と設定方法はこちら
Google Analyticsの登録と設定方法。All in One SEO Packを利用すると簡単です
ここまで、All In One SEO Packのインストール方法と最低限の操作方法を解説いたしました。
他にも色んな機能が詰まっていますが、すべての機能は説明しきれないので、ひとまずここまで。
SEOは、サイト運営していく上でとても大切な要素ですので、しっかり対策しましょう。
All In One SEO Packは、名前の通りオールインワンなプラグイン。
インストールしておくと非常に便利なのでおすすめです。
以上、【2019年初心者向け】All In One SEO Packで最低限必要な設定方法と使い方でした
感想・コメントをお気軽にどうぞ