売りたい商品を実際に使ってる人にアンケートをとれば一瞬でコンセプトができます
売りたい商品:オンライン英会話と仮定
クラウドソーシングでのアンケートでこんな風に尋ねてみる
- オンライン英会話を受けたことがある人にお聞きします
- 受けようと思ったきっかけを教えてください
- オンライン英会話があったから、人生が変わったと思った出来事はありますか
などと聞くのが手っ取り早く確実です
以上、どうぞクラウドソーシングサイトへGO!!
という方はOKですが、「???」と思われた方のために、もう少し丁寧に説明します
ブログアフィリエイトでのコンセプトの決め方は4つの手順に沿って考えていきましょう
- what 何を売りたいブログですか? 商品を決める
- who だれに読んで欲しいブログですか? ターゲットを決める
- why なぜターゲットはその商品を欲しくなるのですか?
- how どのように商品のよさを伝えていきますか? ストーリー・コンセプト
ブログのコンセプトが決まらない場合は、いきなり4番目のhowから考えようとしているパターンが多いです
その前の3つの要素をきちんと考えていけば最後のコンセプトも決めやすくなります
具体的に紹介します
コンセプトの決め方は4つの手順に沿って考えていきましょう
ここでは例に沿って考えていきます
1 what 何を売りたいブログですか? 商品を決める
まず何よりも大事なのは案件です。
何を売りたいかでアフィリエイトのコンセプトは全く変わってきます
何を売るかが、アフィリエイトブログの全てと言っても過言ではありません
たった一つの商品を売りたいのであれば、何百記事も必要ありません
十記事くらいで十分な場合も多いです
何百記事もある場合は、その中でいくつも売りたい商品がある場合です
だから大規模サイト構築しようと考えるのであれば、売りたい商品をいくつも決めることが大切です
そうしないと、多くの記事が「何の目的のために書かれた記事かわからなくなる」からです
読んだ、納得した、商品紹介 という流れがアフィリエイトです
もし商品の選定ができていないと
読んだ、納得した で終わります。もったいない!
例 オンライン英会話を商品にする。ブログの内容は英語学習になる
ということで、ここではとりあえずオンライン英会話にしてみましょうか
そしたら必然的にブログの内容は英語に関するテーマになります
ここまでは誰でもわかりますよね、ここからが重要です
2 who だれに読んで欲しいブログですか? ターゲットを決める
ターゲット選定することがアフィリエイトのコンセプトを決める大きな要因になります
商品を誰に売るのかという話です
まぁ、オンライン英会話を売るんだから英語に興味がある人って話なんですけど、そんなの無限にいるわけです
「オンライン英会話比較サイト」
これでは全く個性もコンセプトもない状態です
誰が何のためにオンライン英会話に興味を持っているのかを決定するのが、アフィリエイトのコンセプトです
とりあえず一番簡単にターゲットを決める方法は、現在の自分や昔の自分を想定することです
あるいは自分の家族や友人など親しい人の顔を思い浮かべてもかまいません
ただし、これでは限界があります
そこで冒頭に言った、外注サイトでのアンケートが出てくるんですよね
再掲
- オンライン英会話を受けたことがある人にお聞きします
- 受けようと思ったきっかけを教えてください
- オンライン英会話があったから、人生が変わったと思った出来事はありますか
少し遠回りな方法ですが、知恵袋を読むのもすごく役に立ちます
まだブログを始めてない方や、これから始める方は、知恵袋を読んでみるのがオススメですよ
ヤフー知恵袋はアフィリエイターの愛読書だと思っています。笑
3 why なぜターゲットはその商品を欲しくなるのですか?
先ほどのリサーチで、本当に面白い「始めたきっかけ」「人生の出来事」を話してくれた人に完全に的を絞ってもいいです
たとえば「オンライン英会話の美人の講師と仲良くなって、住んでるところまで会いに行って、結局付き合うことになった」みたいな
もう、これでターゲットが確定です
英語が出来るようになって、外国人と付き合いたい20代男性
オンライン英会話を受けようと考えているのは、
- 英語ができるようになりたいから、
- あわよくばそこで教えてくれる美人の講師と仲良くなりたいから
- 日本にいる外国人と英語で話して友達になりたい
- 海外旅行して、美女と付き合いたい
いくらでも欲しい理由が浮かんできますね
こうなれば、もう自然とコンセプトは導かれてきます
4 how どのように商品のよさを伝えていきますか? ストーリー・コンセプト
商品の良さを説明するのは簡単で、そのターゲットが持っている願望が叶えられる、実現できるとお話すれば良いです
長々と話してきましたけれども、ポイントは
「ターゲットが決まれば、コンセプトは自然と決まる」
単なる「オンライン英会話比較ブログ」が
「外国人と付き合いたい人のためのオンライン英会話比較ブログ」になりました
コンセプトがしっかり定まってます
オンライン英会話を使って何かしらやりたいことがある人が読みに来るので、高い成約率も期待できます
願望の実現に説得力を持たせるためにストーリーを入れる
「外国人と付き合うことを目指して、オンライン英会話で美人女性講師のレッスンを受けてる男のブログ」みたいな
同じ願望を持ってる男性がいたら、全記事読むレベルです笑
ストーリーの肉付けをするには、実際に外国人と付き合ってる人に話を聞けばいいです。またアンケートの出番です。
そしたら記事内容も単なるオンライン英会話の比較記事だけではなくて
- 都内で外国人がたくさんいるバー
- 日本人がモテる海外の国はどこか
- オンラインゲームで外国人と仲良くなるコツ
などなど、ユニークな記事アイデアもたくさん見つかります
もっと派生させて、「外国人と結婚したい人のためのオンライン英会話比較ブログ」にしてもいいですね
結論 アフィリエイトのコンセプトを決めるにはアンケート&リサーチを!
最初オンライン英会話でどういったコンセプトにしようなんて悩んでいたのが
面白いきっかけや面白い出来事をリサーチするだけでコンセプトが簡単に導けるようになりました
アフィリエイトのコンセプトを決めるための何かの参考になれば幸いです
感想・コメントをお気軽にどうぞ