初心者にも分かるアクセス解析ツールの解説~Google Analytics~
Google AnalyticsとはGoogleが提供しているアクセス解析ツールのことです。
- PCから来ているのかな?スマートフォンからきているのか?
- 訪問者が多いのは何時くらいだろうか?
- どの記事が人気だろうか?
このような疑問を解消することができる、アフィリエイトブログを解説するうえで、ほぼ必須で便利なツールです!
【2019初心者】Google Analyticsの登録と設定方法。All in One SEO Packを利用すると簡単です
1 まずは、Google Analyticsのページを開きましょう。画面右部の「登録」をクリックします。
以下のような画面に切り替わります
2 記入欄をすべて埋めていきましょう。
タイムゾーンはデフォルトでは「アメリカ合衆国」になっているので「日本」へ切り替えてください。
3 「トラッキングIDを取得」をクリックします。
画面をスクロールすると「データの共有設定」があります。4項目すべてにチェックが入っていることを確認
4 利用規約に同意する
これでGoogle Analyticsへの登録は完了です。続いて、ご自身のサイトとの紐付け方法をご案内します。
Google Analyticsと自分のサイトの紐付け方法。「All in One SEO Pack」を利用する方法
紐付け方法は多々ありますが、今回はWordpressのプラグイン「All in One SEO Pack」からの紐付け作業をご案内いたします。
プラグインの導入方法については以下の記事をご覧ください↓

【2019年初心者向け】All In One SEO Packで最低限必要な設定方法と使い方
まずGoogleアナリティクスの画面を見てください
先ほどの続きですが、利用規約に同意すると、以下の画面に切り替わります
1 「トラッキングID」をコピーしましょう。
次は、ワードプレス管理画面を開き「All in One SEO」>「一般設定」をクリック
2 「Google アナリティクス ID」に先ほどコピーしたIDを張り付けてください。
3 その他の項目は変更する必要がないので、画面を下までスクロールして「設定を更新」をクリック。
以上で紐付け完了です。これでアクセス情報の収集が開始されます。
結論:Googleアナリティクスを導入するメリット
長期的にアクセス情報を収集することによりユーザーの傾向をつかめるようになります。
- この記事の途中離脱率が高いからレイアウトを変更しよう!
- この記事のアクセス数が多いから関連記事を投稿しよう!
- 滞在時間が短いので、画像や動画を挿入して閲覧時間を伸ばそう!
などなど。自分のサイトの短所や長所を見つけ、今後のサイト改善に役立てましょう!
以上、【2019初心者】Google Analyticsの登録と設定方法。All in One SEO Packを利用すると簡単です でした
感想・コメントをお気軽にどうぞ