たった2つの工夫で
モチベーションの高い応募者が殺到する

そんなタイトルの付け方についてお話します。
殺到と言っても抽象的なので 一応1つの事例としてはこんな感じです
500円の案件でも見せ方だけで 20人は応募者が集まります
ポイントは一つだけ。目を引くタイトルをつけることです
まずダメな例を説明します
初心者歓迎空いた時間にブログ記事を書きませんか
記事作成ライター募集マニュアル付きで誰でも安心です
何がダメかっていうとこちらです
仕事を受ける側はこの依頼のタイトルを見ても、どんな記事を書けばいいかわかりませんよね
たくさんの仕事がある中で全く個性のない同じようなタイトル
Google の検索結果と同じです
何か調べ物をするときに検索結果の1位から10位まで
全てほとんど同じタイトルだったら
クリックする気にならないですよね

つまり他の依頼と違いがわからないようなタイトルはダメ
じゃあどうすればいいか
良いタイトルの付け方。ブログと考え方は一緒
テクニックを2つ紹介します
1 タイトルを【】(墨付き括弧)で目立たせる
画像の例を一つずつ簡単に説明すると
このような工夫を取り入れればクリックしたくなるものです。

要するに、クリックしたくなるタイトルを考える
応募者の考えてることというのは
- 楽しそうな仕事か
- 割のいい仕事か
- 私にできそうな仕事か
- 楽できそうか

私と関係があるかも
と思わせることがコツです
ブログでは誰でもやっているような
ちょっとした当たり前のことですよね
なのに外注への依頼文作成となるとほとんどの人ができてないです
逆に言えば、自分がやればほとんど一人勝ち
テクニック2 募集テーマを明記する
【】の後ろの文章に何を書くかという話です
というタイトル構成をおすすめします。
これも一つずつ簡単に説明していきます
美味しいコンビニスイーツ情報急募
具体的においしいコンビニスイーツ場
30代の女性にとって美味しいスイーツ
10代じゃなくて
男性でもなくて
30代女性の視点から見て美味しいと思ったコンビニスイーツが欲しい!
っていう依頼です。
最新映画〇〇(作品名)の感想募集
こんな依頼を書いたら
映画館でその映画を見てきたライターさんが興味を持ってくれます
絶対に許せないクズ男の話募集
自分過去に経験してきたしょうもない男について教えてください
体験談はライターさん側からすれば割と好きなテーマです
何も調べずに書けるので笑
特に恋愛はユニークな話が聞けてお勧めです

ユニークな話を聞きたければ依頼文をユニークにすることが大切です
かわいい赤ちゃんの写真をください
育児ブログを作るときに
自分の赤ちゃんのケースだけじゃなくて
かわいい赤ちゃんの写真を集める
ベビー用品の画像くださいなどでもいいですね
この商品持ってる人がいたら、使ってる様子の写真をください、といった感じです
もちろんこの場合は依頼詳細に
インターネットで使用していい人だけ応募してください、などと注意書きをしておきます
感想・コメントをお気軽にどうぞ